母班(ほくろ)やしみ、わきがなどの悩みは「皮膚形成外科手術」で改善できます
			気になる病気や状態などがございましたら何でもご相談ください
			
			
			
			いぼや母斑(ほくろ)、粉瘤、皮膚良性腫瘍の切除
			母班(ほくろ)切除は大きさ、数により料金が変わります
			健康保険 3割の場合で6,000円〜15,000円程度です
			しみ治療(自費)
			スイッチレーザー しみの大きさ 直径2cmまで15,000円、直径3cmまで21,000円、直径4cmまで31,500円
			
			
			
| 
						 | 
					|
|---|---|
| 
						 | 
					
						 原因を正しく診断します。  | 
				
| 
						 | 
					
						 必要な検査をいたします  | 
				
| 
						 | 
					
						 手術の詳しい説明と手術日程についてお話します。  | 
				
| 
						 | 
					|
| 
						 | 
					必要に応じて、来院ください | 
			いぼや母斑(ほくろ)、粉瘤、皮膚良性腫瘍の切除
			いぼは液体窒素や焼勺をします。母斑(ほくろ)は原則として切除を基本としています。ほくろのレーザー治療は長期的にみると再発傾向にあるので、おすすめはしていませんが、強い希望があれば自費でほくろレーザー治療を実施しています。
			皮膚良性腫瘍は、日帰りで手術が可能です。健康保険適用です。
			
			しみのレーザー治療(自費)
			しみをなくしたい方には、数分で施術できるレーザー治療を提案しています。
			ほぼ1回で除去が可能ですが、レーザー照射後にしばらくケア(軟膏外用・遮光)が必要です。 
			施術後のカットバンが不要で、施術時間10分程度のしみ光治療もしています。 
			
			わきが
			わきがに対して保険診療で手術を実施しています。皮膚小切開での剪除法となり、傷が残りにくいよう配慮しています。
			
		  
			ほくろなどの皮膚腫瘍の場合、15分〜60分です。
		  わきがの場合は片方60分程度です。
- 
						難治性いぼ
						
						手術前
						手術後 1か月でいぼはなくなりました。
 - 
						頚部軟線維腫
						
						手術前
						手術後術後2週間で傷あとが残らずきれいになります。
 


